2020年5月4日(月)放送の「NHKプロフェッショナル仕事の流儀」で、志麻さん(タサン志麻)のローストビーフとソースの作り方が紹介されました。
- 志麻さん(タサン志麻)のレシピ!
- オーブンいらずのローストビーフの作り方
- ローストビーフを焼いたフライパンでのソースの作り方
- 付け合わせの作り方
この記事では、NHKプロフェッショナル仕事の流儀で放送された、志麻さん(タサン志麻)の「オーブンいらずのローストビーフの作り方」を詳しくお伝えします。
CONTENTS
志麻さん(タサン志麻)のレシピ|オーブンいらずのローストビーフ
ローストビーフ:材料(4~5人前)
- 牛もも肉(かたまり)・・・・・500g
- 塩・・・・・適量
- 胡椒・・・・・適量
- サラダ油・・・・・適量
ローストビーフの作り方
1:冷蔵庫からお肉を取り出し、1時間以上室温に戻しておく
2:お肉の表面の水分を必ずしっかり拭き取り、全体に塩・胡椒をすり込む
3:手でお肉を持ち、強火で1面ずつ、30秒~1分間動かさず、焼き色を付けていく
全面にきれいな焼き色をつける
4:焼き上がったお肉をラップで二重にくるみ、厚手の密封袋に入れ、できるだけ空気を抜いて閉める
5:大きめな鍋に、4がかぶるくらいのお湯を沸騰させ、4を入れる
お肉が完全お湯に浸かるように、鍋や皿で重しをする
6:沸騰した状態で3分経ったら火を止めて、そのまま15分置く
15分経ったらお湯から取り出して、さらに15分~20分休ませる
7:冷めたら肉を袋から取り出し、そぎ切りにし、ソースを加える
志麻さん(タサン志麻)のレシピ|ローストビーフのソース
ソース:材料
- 赤ワイン・・・・・100cc
- 水・・・・・50cc
- コンソメキューブ・・・・・1/2個
- バター・・・・・30g
ソースの作り方
1:フライパンに残った余分な油を捨て、赤ワイン、水、コンソメを加え、1/3くらいまで煮詰めていく
2:1/3くらいになるまで煮詰めたら、バターを加える
志麻さん(タサン志麻)のレシピ|付け合わせ
付け合わせの作り方
1:インゲン、ブロッコリー、アスパラの不要な部分を切り、茹でる
2:ゆで汁を少し残してバターを入れ、絡めるように軽く煮詰める
3:仕上げにタマネギのみじん切りを加える
まとめ
今回は、
- 志麻さん(タサン志麻)のレシピ!
- オーブンいらずのローストビーフの作り方
- ローストビーフを焼いたフライパンでのソースの作り方
- 付け合わせの作り方
について、お伝えしました。
大人気の志麻さんのレシピ、ぜひお試しくださいね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。