2020年2月20日(木)放送
「あさイチ」では、縄跳びの美容効果と健康効果を紹介!
体力に合わせて、美容効果と体幹・新陳代謝がアップする方法が紹介されました!
- 縄跳びの美容効果と健康効果とは?
- 縄跳びで美容効果と健康効果がアップする方法も!
2020年2月20日(木)「あさイチ」の放送内容をまとめてお伝えします。
|
縄跳びの美容効果と健康効果とは?
- 縄跳びは手軽にできる全身運動
- 体幹が鍛えられて、新陳代謝がアップ
- 肌のたるみ・シワの解消が期待できる
縄跳びで美容効果と体幹・新陳代謝がアップする方法!
(C)NHK
■超初級
- 超初級では、縄跳びは使用しない
- 立ったまま、つま先をあげておろす「かかと落とし」
- 「つま先をあげておろす」を1日30回
■初級
- 初級から縄跳びを使用する
- 無理のない高さでジャンプ
- 1日1分から始めて、3分続けることを目指す
■中級
- 足の裏に刺激が加わるように、しっかりジャンプする
- かかとがしっかり地面に着くように意識して跳ぶ
- 目標の高さは15cn
- 10回×3セット、1日おきでOK
■上級
- グーチョキパーなど、足を動かしながら跳ぶ
- 1日3分続けることを目指す
まとめ
今回は、
- 縄跳びの美容効果と健康効果とは?
- 縄跳びで美容効果と健康効果がアップする方法も!
について、お伝えしました。
- 手軽にできる全身運動
- 体幹が鍛えられる
- 新陳代謝がアップ
- 肌のたるみ・シワの解消
と嬉しいことだらけの縄跳びの効果。
ぜひ、毎日の習慣にしましょう!!
|