2020年3月6日(金)放送
NHK「あさイチ」では、「超ラジオ体操」を紹介!
- 超ラジオ体操とは…?
- 超ラジオ体操の効果とは…?
- 超ラジオ体操のやり方を動画で紹介!
2020年3月6日(金)放送NHK「あさイチ」の放送内容をまとめてお伝えします。
|
超ラジオ体操とは…?
超ラジオ体操とは、NHK『みんなで筋肉体操』に出演している谷本 道哉(たにもと みちや)さんが、これまでのラジオ体操に、「動きをゆっくりめに」「一つ一つの動きを丁寧に」「複雑な動きは単純に」といった3つのポイントを加えて、効果をさらにアップできるようにアレンジした体操です。
『毎日4分で超快適!超ラジオ体操!』
超ラジオ体操の効果とは…?
■「体の快適さ」と「年を取るにつれて気になってくる体の問題」を改善する!
■次のような症状に効果があります
- 体のこりや痛みが気になる
- 運動はしたいけれど、体がいうことをきかない
- いつもなんだか疲れが抜けきらない
- 生活習慣病が気になる
- 高齢になったときの骨折や寝たきりが心配
- もう少し引き締まったキレイな体になりたい
超ラジオ体操のやり方を動画で紹介!
『あさイチ 超ラジオ体操』の動画が公開されました!
超ラジオ体操の動画はコチラ!⇒クリック

[あさイチ] 超ラジオ体操~在宅でも出来る!運動不足解消!~ | NHK
「あさイチの」情報はこちら!あさイチ>>在宅中でも簡単にできる「超ラジオ体操」です。動きの悪くなりがちな背骨周りや、肩甲骨・股関節周りを中心に、全身を大きく動かします。運動不足を解消して、いつまでも動ける身体...
■超ラジオ体操のやり方
①胸を反らす運動
- 肩幅程度に足を開いて、良い姿勢を取る
- 脚を使って手を上げる
- 大きく外から下ろす
- 手のひらを上に、大きく後ろに引いて顔を上げる
- これを2回繰り返す
②腕を上下に伸ばす運動
- 肘を引いて、胸を張る
- 肘を前に出して、背中を丸める
- 手を組んで大きく伸びる
- もっと伸びて下ろす
- これを2回繰り返す
➂体を前後に曲げる運動
- 首を前に倒す
- 手を組み、背中を丸める
- 前に体を倒して戻す
- 首を後ろに倒す
- 手を腰の後ろに置く
- 体を反らして戻す
- これを2回繰り返す
④体を横に曲げる運動
- 首を左に倒す
- 背中を曲げてから全身で曲げて戻す
- 首を右に倒す
- 背中を曲げてから全身で曲げて戻す
- これを2回繰り返す
⑤体をねじる運動
- 顔を左にねじる
- 腕を振って、しっかりねじって戻す
- 顔を右にねじる
- 腕を振って、しっかりねじって戻す
- これを2回繰り返す
⑥体を回す運動
- 手を組み全身を大きく回す
- 左右2回ずつ回す
⑦足を前後に振る運動
- 椅子に手を置き、前後に足を振る
- だんだん大きく振るようにする
- 手を使うとやりやすい
⑧両足で跳ぶ運動
- 両足で跳び、頭の上で手をたたく
⑨深呼吸
|