2020年4月20日(月)放送
NHK「あさイチ」では、「自宅で簡単にできるツボ押し」を紹介!
- 自宅で簡単にできるツボ押しのやり方!
- 生理痛・更年期障害を和らげるツボとは…?
2020年4月20日(月)放送NHK「あさイチ」の放送内容をまとめてお伝えします。
|
|
|
CONTENTS
ツボ押しのやり方!生理痛・更年期障害を和らげるツボを紹介!
(C)NHK
■生理痛・更年期障害を和らげるツボ押しのやり方
1:三陰交を指でゆっくり3回押す
三陰交は、脚の内側のくるぶしから指幅4本分上、すねの骨と筋肉の間の辺りにある
2:両脚3回ずつ、1日2回行う
■ツボ押しと合わせて、お腹のツボ:関元(かんげん)と腰のツボ:腎兪(じんゆ)にカイロを貼る!
まとめ
今回は、
- 自宅で簡単にできるツボ押しのやり方!
- 生理痛・更年期障害を和らげるツボとは…?
について、お伝えしました。
三陰交のツボ押しは、子宮や卵巣だけでなく、腸や泌尿器系の症状、脚のむくみにも効果があるとのことでした。
女性にとって良いことだらけのツボですね!
ぜひ、毎日の習慣にしましょう!
|
|
|