2022年7月26日放送
NHK「あさイチ」で、手ぬぐい鍋つかみの折り方とほつれの対処法が紹介されました。
- あさイチ 手ぬぐい鍋つかみの折り方
- あさイチ 手ぬぐいのほつれの対処法
この記事では、2022年7月26日NHK「あさイチ」の放送内容を詳しくお伝えします。
あさイチ 手ぬぐい鍋つかみの折り方 7月26日放送
あさイチでは手ぬぐいを鍋つかみとして使う方法が紹介されました。
手ぬぐいを何回か折ると鍋つかみとして使用できるとのことです。
さて、その手ぬぐい鍋つかみの折り方とは?
【手ぬぐい鍋つかみの折り方】
①手ぬぐいをざっくりと縦に5等分する
②左端のラインを、1番右側の5分の1のラインに合わせて折る
②残した右側の5分の1を左側にのせるように折る
③中央に合わせるように左右から折る
④クルっと裏返し、上3分の1を折る(中が袋状になる)
⑤袋状の部分に下3分の1を入れ込んで、完成
あさイチ 手ぬぐいのほつれの対処法 7月26日放送
手ぬぐいを使っていると気になるのが糸のほつれです。
番組では、手ぬぐいあるあるの糸のほつれの対処法についても紹介されました!
【手ぬぐいのほつれの対処法】
手でブチッとちぎる!
おわりに
この記事では、
- 手ぬぐい鍋つかみの折り方
- 手ぬぐいのほつれの対処法
について、お伝えしました。
番組では、手ぬぐいの最大の特徴である濡れてもすぐに乾きやすいという点を活かし、手拭き・食器拭き・台拭き・鍋つかみなどキッチンでの活用法が紹介されました。
手ぬぐい鍋つかみは内側が分厚くなっているので、熱々のお鍋の蓋でも安心して掴むことができるそうです。
ぜひ、お試しくださいね
最後までお読みいただき、ありがとうございました。