2020年6月25日(木)放送
「くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」では、唐揚げ専門店「からあげ!ごっち」が教えるレシピ!を紹介!
- 唐揚げ専門店「からあげ!ごっち」が教えるレシピ!
- 新鮮な鶏肉を見分けるポイントとは…?
- 鶏肉の切り方で注意することとは…?
- グランプリで日本一に輝いた塩ダレの作り方!
- お肉を美味しくするための漬け込み方とは…?
- 美味しい唐揚げを作るために、揚げる前にすることとは…?
- 油切れを良くする粉の付け方とは…?
- 冷めた唐揚げを温め直すときのオススメの方法とは…?
この記事では、「くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」2020年6月25日(木)の放送内容をご紹介します。
CONTENTS
ハナタカ!唐揚げ専門店「からあげ!ごっち」が教えるレシピ!
今回、唐揚げのハナタカを教えてくれたのは、愛知県東海市にある唐揚げ専門店「からあげ!ごっち」です。
店名 | からあげ!ごっち |
住所 | 愛知県東海市富貴ノ台6-246 パークサイドビル1階 |
電話番号 | 052-693-8615 |
公式HP | https://karaage-gocchi.com/ |
新鮮な鶏肉を見分けるポイントとは…?
【新鮮な鶏肉を見分けるポイントは、色とドリップ!】
鶏肉の切り方で注意することとは…?
【食べた時にほぐれやすくするため、繊維に沿って切る!】
グランプリで日本一に輝いた塩ダレの作り方!
【日本一の塩だれの作り方!】
お肉を美味しくするための漬け込み方とは…?
【お肉は、真空状態で漬け込む!】
美味しい唐揚げを作るために、揚げる前にすることとは…?
【お肉は、揚げる前に常温に戻して、焦げるのを防ぐ!】
油切れを良くする粉の付け方とは…?
【粉は、揚げる直前に付ける!余計な粉をしっかり落とす!】
冷めた唐揚げを温め直すときのオススメの方法とは…?
【電子レンジとオーブントースターを使う!】
まとめ
今回は、
- 唐揚げ専門店「からあげ!ごっち」が教えるレシピ!
- 新鮮な鶏肉を見分けるポイントとは…?
- 鶏肉の切り方で注意することとは…?
- グランプリで日本一に輝いた塩ダレの作り方!
- お肉を美味しくするための漬け込み方とは…?
- 美味しい唐揚げを作るために、揚げる前にすることとは…?
- 油切れを良くする粉の付け方とは…?
- 冷めた唐揚げを温め直すときのオススメの方法とは…?
について、お伝えしました。
ぜひ、お試しくださいね!