12月7日(土)放送の「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」で、ヒートテックなど『あったかインナー』の効果的な着方を紹介しました。
- ヒートテックなど『あったかインナー』3つの効果的な着方とは?
- やってはいけない着方とは?
12月7日(土)「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」の放送内容をまとめてお伝えします。
CONTENTS
ヒートテックなど『あったかインナー』3つの効果的な着方とは?
今回は、あったかインナーのお金の秘密を徹底調査!
冬の一大産業に急成長!暖かさ・快適さを生む、目には見えないハイテク繊維技術を大解明!
意外と知らない「インナーの正しい着かた」もご紹介!
引用元:有吉のお金発見 突撃!カネオくん 公式HP
ヒートテックなど『あったかインナー』3つの効果的な着方その1
- ヒートテックなど『あったかインナー』は素肌に着ないと発熱効果減!
<詳しく解説>
ヒートテックなど『あったかインナー』は、その繊維が体から出る水蒸気を熱に変えるので、別の衣類を内側に着てしまうと発熱効果が弱くなってしまうそうです。
ヒートテックなど『あったかインナー』3つの効果的な着方その2
- ヒートテックなど『あったかインナー』を選ぶ時、大きめのサイズは避けるべし!
<詳しく解説>
大きいサイズのインナーだと肌とインナーの間に空間ができてしまい、繊維が水蒸気をとらえきれず、発熱効果を発揮しにくいそうです。
ヒートテックなど『あったかインナー』3つの効果的な着方その3
- ヒートテックなど『あったかインナー』は、スポーツの時に着ると効果弱!
<詳しく解説>
吸湿発熱インナーは、大量に汗をかくスポーツをする時に着ると、インナーが汗を吸収できず、機能が低下してしまう恐れがあるそうです。
最近では、スポーツに適したタイプも続々と開発されているので、お店の人によき確認してお買い求めください。
まとめ
ヒートテックなど『あったかインナー』3つの効果的な着方についてお伝えしました。
あったかインナーは、その繊維の性質や機能を十分に理解した上で、正しい着方をしないと効果が得られないということが分かりました。
また最近では、「寒い時は暖かく、暑い時は涼しい」夢の最先端インナーが発売されています。
これは、NASAのために開発された宇宙服用の糸で作られたインナーなんだとか!
この寒暖両用インナーが、今後主流になっていくのかもしれませんね。